ショコラ
Linux 事前に wine の環境を作るには?
もっさん先輩
- rootユーザーで作業をします。
- ウィンドウを使えるようにします。
xhost +SI:localuser:rootsudo su -export DISPLAY=:0TrueType フォントをインストールします。
apt install ttf-mscorefonts-installer -y- winetricks で以下のパッケージをインストールします。
この基準は PhotoShopCS6 がインストールできるか?です。
WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/.win32 winetricks fakejapanese_ipamona fontsmooth=rgbこの基準は PhotoShopCS6 がインストールできるか?です。
WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/.win32 winetricks fakejapanese_ipamona fontsmooth=rgb atmlib gdiplus msxml3 vcrun2008①Wine Mono インストーラーが起動したら「インストール」ボタンを押します。
②Microsoft Visual C++ 2008 Redistributable セットアップのインストーラーが起動したら「次へ」ボタン押下>「同意する」をチェック>「インストール」ボタン押下>「完了」ボタンを押します。

WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/.win32 winetricks cjkfonts↓のallfonts はエラーがでるんです・・・。
WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/.win32 winetricks allfonts↓のfakejapanese_vlgothic もエラーがでるんです・・・。
WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/.win32 winetricks fakejapanese_vlgothic- メニューが□になっているのを直します。
WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/.win32 regedit /media/mossan/HDD2/OS/ZenOS/custom/root/wine/regedit/font.reg ↓はレジストリを手で編集する場合です。
WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/.win32 regeditHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink の Tahoma を値を変更します。
TakaoPGothic.ttf,Takao Pゴシック- テーマを「Light」に変更します。(wine8 から テーマ「Light」がデフォルトに変わっていました)


- アイコンを抽出する為に icoutils をインストールします。
sudo apt install icoutils- WinSCP をインストールします。スタートページ開かない、起動はしないで完了
WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/.win32 wine WinSCP-6.3.2-Setup.exewrestool -x -t 14 ~/.win32/drive_c/Program\ Files/WinSCP/WinSCP.exe > ~/.win32/drive_c/Program\ Files/WinSCP/WinSCP.ico- TeraTerm をインストールします。TeraTerm Menu と TTXKanjiMenu をチェック。ショートカットなども作成しません。
WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/.win32 wine teraterm-5.2.exewrestool -x -t 14 ~/.win32/drive_c/Program\ Files/teraterm5/ttermpro.exe > ~/.win32/drive_c/Program\ Files/teraterm5/ttermpro.ico HackGen Console のフォントを使うように修正します。
cp /root/.win32/drive_c/Program\ Files/teraterm5/TERATERM.INI /root/.win32/drive_c/Program\ Files/teraterm5/TERATERM.INI.bak
nkf -Sw /root/.win32/drive_c/Program\ Files/teraterm5/TERATERM.INI.bak|sed 's/VTFont=.\+$/VTFont=HackGen Console,0,-14,0/'|nkf -Ws > /root/.win32/drive_c/Program\ Files/teraterm5/TERATERM.INI- サクラエディタ をインストールします。メニューに登録しません。
cp -r sakura ~/.win32/drive_c/Program\ Files/WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/.win32 wine sakura_install2-4-2-6048-x86.exewrestool -x -t 14 ~/.win32/drive_c/Program\ Files/sakura/sakura.exe > ~/.win32/drive_c/Program\ Files/sakura/sakura.ico- WinMerge をインストールします。32bit 番の方です。64bitだと動きません。
cp -r WinMerge ~/.win32/drive_c/Program\ Files/WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/.win32 wine WinMerge-2.16.38-Setup.exewrestool -x -t 14 ~/.win32/drive_c/Program\ Files/WinMerge/WinMergeU.exe > ~/.win32/drive_c/Program\ Files/WinMerge/WinMergeU.icoHackGen Console のフォントを使うように修正します。
WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/.win32 regedit /media/mossan/HDD2/OS/ZenOS/custom/root/wine/regedit/winmerge.reg- PacketiX VPN クライアント をインストールします。起動はしません。
WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/.win32 wine vpnclient-v4.43-9799-beta-2023.08.31-windows-x86_x64-intel.exewrestool -x -t 14 ~/.win32/drive_c/Program\ Files/PacketiX\ VPN\ Client/vpncmgr.exe > ~/.win32/drive_c/Program\ Files/PacketiX\ VPN\ Client/vpncmgr.ico- 以下のように実行し動作確認します。
WINEPREFIX=~/.win32 wine "C:\Program Files\WinSCP\WinSCP.exe"WINEPREFIX=~/.win32 wine "C:\Program Files\teraterm5\ttermpro.exe"WINEPREFIX=~/.win32 wine "C:\Program Files\sakura\sakura.exe"WINEPREFIX=~/.win32 wine "C:\Program Files\WinMerge\WinMergeU.exe"WINEPREFIX=~/.win32 wine "C:\Program Files\PacketiX VPN Client\vpncmgr.exe"以上