
ショコラ
Wine で ベッキーメール(Becky! Internet Mail )をインストールするには?Wine8
Wine7 だとエラーになってしまった最新版のベッキー「Becky! Internet Mail Ver.2 (2.81.04)」ですが、Wine8 でアプリケーションが立ち上がりました。これは使えるかも!
その後、不具合がありました。
①メールを検索する際に、文字を入力するとその文字が化けます。
②メールを検索して検索結果をダブルクリックしても、そのメールの内容が表示されません。
これはマズイな・・・。

もっさん先輩
Wine で Becky! Internet Mail を動かしてみます。
- ベッキーメールを以下のページからダウンロードします。https://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm#download
wget https://www.rimarts.jp/downloads/B2/bk28104j.exe
ここは、もう迷うこと無く最新の「Becky! Internet Mail Ver.2 (2.81.04)」をダウンロードします。
- 日本語が□になってしまうので fakejapanese をインストールします。
WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/apps/becky winetricks fakejapanese
- Becky! Internet Mail Ver.2 (2.81.04) をインストールします。
WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/apps/becky wine ./bk28104j.exe

↑デフォルトで「OK」ボタンを押します。

↑「OK」ボタンを押しとインストールは終わります。Readme.txt が立ち上がりますが文字は化けています。
- デスクトップにできた「Becky! Ver.2」のアイコンをダブルクリックしてベッキーメールを起動します。
- 確認を進めていくと、WebView2 のエラーが表示されます。

- メニューの「ツール」>「全般的な設定」>「高度タブ」にある「HTMLレンダリングエンジン」に「Chromiun(Edge)」から「Trident(IE)」に変更して「OK」ボタンを押します。
- ベッキーを一旦閉じて、再び起動すると Gecko インストーラーが立ち上がりますのでインストールします。(あら、さっき来たと思ったけど、来ないなぁ)
コマンドラインからベッキーを実行するのは↓こちらのコマンドになります。
WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/apps/becky wine ~/becky/drive_c/"Program Files"/RimArts/B2/B2.exe
因みに、winecfg の起動は↓こちらのコマンドになります。
WINEARCH=win32 WINEPREFIX=~/apps/becky winecfg

ちょっと、
以上