
ショコラ
Linux で USB のラベル名を設定するには?
e2labelコマンドを使います。
確か前回は、GUI の KDEパーティションマネージャ を使って USB にラベル名を設定したと思うのですが、
今日、ラベル名を変更しようとしたら
どこ探しても分からない、前回どうやって設定したのか・・・。
ということで、コマンドでやった方が早いので調べてみました。

もっさん先輩
①fdiskコマンド で USBデバイスを確認します。
fdisk -l
②e2labelコマンド で現在設定されているラベルを確認します。
e2label {デバイス名}
③e2labelコマンド でラベルを設定します。
e2label {デバイス名} {ラベル名}
↓下は USB のラベルを変更した時の操作ログになります。

以上