OpenSSLで文字列を暗号化して一位の値を得るには?
①文字列をパスワード(-kオプション)で暗号化します。 同じ文字列を同じパスワードで暗号化しても出力される文字列は違います。今回は出力される文字列を同じ値にしたいので、この方法ではありません。 ②文字列をパスワード(-kオプション)で複合化します。 出力された文字列が異なっても、元の文字列が複合化されます。 ③文字列をパスワード(-Kオプションと-ivオプション)で暗号化します。 -Kオプションと -ivオプションを指定すると一意の値が取得できます。 求めていたのはこの形です。 ④文字列をパスワード(-Kオプションと-ivオプション)で複合化します。 -kオプションと -ivオプションの組み合わせではダメです。 因みにパスワードが間違った場合のエラーは以下のようになります。
OpenSSLで文字列を暗号化して一位の値を得るには? Read More »