ユーザーエージェントの仕様がいつの間にか変わっていた。
注目は「sec-ch-uaなんとか」と「sec-fetchなんとか」こちらを調査しました。 sec-ch-ua は ブラウザーのブランドとバージョンです。 sec-ch-ua-mobile は モバイルなら ?1 。PCなら ?0 を指定します。 sec-ch-ua-platform は OS を指定します。 sec-fetchなんとか は フェッチメタデータリクエストヘッダーというもので、サーバーにリクエストがどこから来たという情報を提供し、CSRF等の悪意のあるリクエストを防ぐことができるようにするもの。 こちらは今までのユーザーエージェントです。 PHP で リクエストヘッダーを付けてアクセスする例。 久しぶりにクローラーを作ろうしたところ、グーグルクロームのリクエストヘッダーに見慣れないヘッダーがあった。
ユーザーエージェントの仕様がいつの間にか変わっていた。 Read More »