Laravel と Livewire をインストールして、PHPクラスメソッドを実行後にプロパティの値を確認する手順。 プロジェクト名(promise)を決めて以下のコマンドを実行します。 インストール時にプロジェクト名のディレクトリが作成されます。 インストールの最後に sudo でパスワードの入力を求められます。 ↓下のメッセージが表示されてインストールは終わります。 sail のエイリアスを定義します。 Laravel のインストールはここまで。 「sail up」でコンテナを起動します。 ララベルのトップディレクトリで、Livewireパッケージ をインストールします。 次のコマンドを実行して、promiseコンポーネント を生成します。 次の 2つ のファイルが生成されます。 ※因みに、renderメソッド を定義しなくても livewire.promise は呼び出されます。 生成された promiseコンポーネント のクラスとビューを次のように置き換えます。 app/Http/Livewire/Promise.php ↑10行目。resetメソッド で値をリセットしています。 resources/views/livewire/promise.blade.php ↑ポイント。2行目はプロミスを使って同期後にログを出力しています。同期処理にはもう1つのやり方があります。18行目に async を付けて、19行目に await を付けると同期処理で実行できます。 resources/views/index.blade.php ファイル を作成します。 routes/web.php に Livewireコンポーネント のルートを追加します ブラウザで確認します。