
ショコラ
Nginx proxy_cache_path について
「proxy_cache_path /var/cache/nginx/cache levels=1:2 keys_zone=zone1:10m max_size=1g inactive=60m;」の説明でキメマス。
①/var/cache/nginx/cache
キャッシュの保存先。
②levels=1:2
こちらについて考えることは無いです。固定でいきましょう。
③keys_zone=zone1:10m
共有メモリの名前と共有メモリのサイズ。
10MB だと 80,000個のキーが保存できる。
④max_size=1g
max_size は全キャッシュファイルの合計のサイズ。
⑤inactive=60m
60分後にキャッシュを削除する。

もっさん先輩
proxy_cache_path /var/cache/nginx/cache levels=1:2 keys_zone=zone1:10m max_size=1g inactive=60m;
proxy_temp_path /var/cache/nginx/temp;
proxy_cache_path、proxy_temp_path は /etc/nginx/nginx.conf に記述します。