
ショコラ
Linux で ISO のディスクイメージを作成するには?
Brasero を使います。
DVDにデータを書き込むのにも Brasero を使います。

もっさん先輩
- Brasero をインストールします。
sudo apt install brasero
↓ディスカバーからもインストールできますね。

↓こちらのコマンドなくても ISO にできました。
sudo apt-get install cdda2wav cdrdao
- Brasero を起動します。「スタート」>「All apps」>「Brasero」をクリックします。

- ↑の「ディスクのコピー」をクリックすると、↓の「CD/DVDのコピー」のダイアログが表示されるので、「書き込み先のディスクの選択」を「イメージファイル」に変更して「イメージの作成」ボタンを押します。

以上