
ショコラ
linuxで一度取り外したUSBを認識させるには?
USB を「安全に取り外す」でとり外した場合、USB を外して USB を挿し込めば認識しますけど、
物理的じゃなくコマンドで認識をさせるには、どうしたらよいのかなと思いました。
※このページはまだ調査中です。

もっさん先輩
linuxで一度取り外したUSBを認識させるやり方
- まず、USB を指す前の状態を表示します。
lsusb -t

- 次に、USBを挿した後の状態を表示します。
lsusb -t

Port 1 が増えました。この USB は Bus02 の Port 1 のさらに Port 1 を使っているようです。一応、usb のフォルダを ls してみると以下のようになっていました。このUSBの番号は「2-1.1」なのです。

- コマンドで USB を外します
echo -n "2-1.1" > /sys/bus/usb/drivers/usb/unbind
- コマンドでUSB を認識させます。
echo -n "2-1.1" > /sys/bus/usb/drivers/usb/bind
一応、USB がうまくマウントされなかった場合に使うコマンドをメモしておきます。
マウントされているものを表示します。
mount
手動でマウントします。
mount -t ext4 /dev/sdg1 /media/mossan/APPS2
以上