
ショコラ
crontab に設定した docker exec が実行されない
「the input device is not a TTY」のエラーがでていることが分かりました。
crontab に docker exec を設定する場合は、「-it」オプションを外す。です。
因みに、-it オプションの意味を調べました。
-i ・・・ Keep STDIN open even if not attached
(接続されていなくても STDIN を開いたままにする)
-t ・・・Allocate a pseudo-TTY
(疑似 TTY を割り当てる)

もっさん先輩
↓のように crontab に設定したところコマンドが実行されなかった。「the input device is not a TTY」のエラーがでていることが分かった。
* * * * * docker exec -it {コンテナ} bash -c '...'
crontab に設定する場合は「-it」を外して↓のように設定する。
* * * * * docker exec {コンテナ} bash -c '...'
以上