PHP

PHP キャラセットを UTF8 から EUC-JP に変更するには?

↑の EUC-JP と設定しがちなのですが、おそらく↓の eucJP-win を設定した方がベターです。 ここで不具合に気が付きました。mb_ereg_replace関数で機種依存文字を使って置換するとワーニングが出ました。 default_charset に「eucJP-win」を設定しても、mb_regex_encoding関数での認識は「EUC-JP」みたいです。 php.ini では直りませんでしたので、mb_regex_encoding関数で設定して対応しました。 昔作った EUC-JP で書かれたコードを PHP8 に移行することになった。

PHP キャラセットを UTF8 から EUC-JP に変更するには? Read More »

PHP8 のインストール中に「No package ‘oniguruma’ found」と表示された

CentOS7 のコンテナを起動します。 リポジトリをインストールします。 oniguruma-develパッケージをインストールします。 CentOS7 のコンテナに PHP8 をソースからインストールしている。configureコマンド実行したら「No package ‘oniguruma’ found」のエラーが表示された。

PHP8 のインストール中に「No package ‘oniguruma’ found」と表示された Read More »

PHP に オラクルクライアントをインストールするには?

ドッカーコンテナに入っちゃいます。 ここからは PHPコンテナ内の話です。 ここは ホスト から ファイル を コピー する話。rpm は https://www.oracle.com/jp/database/technologies/instant-client/linux-x86-64-downloads.html からダウンロードします。 ORACLE_HOME を設定しないとエラーになります。 ldconfig をしないで sqlplus を使おうとするとエラーになります。(無くてもゴールまではたどり着けました) include をリンクしないとエラーになります。 tnsnames.ora の定義はこうします。 環境変数の設定

PHP に オラクルクライアントをインストールするには? Read More »

Scroll to Top